システム環境の構築
大規模システムでのハードウェア環境やネットワーク、セキュリティ、安全性などアプリケーションシステムが稼動するインフラの設計や実装を行います。
- サーバ、クライアント、ネットワーク機器のハードウェアスペックの選定
- 各ハードウェアのレスポンス確認、システムバランス調査、チューニング
- ミッションクリティカルシステムの設計・実装
- 開発環境作成(O/S、ツール、DB等)やAPLソリューションソフトの性能評価
- 各種ソフトウェアの実装、最適化
対応可能ソリューション
サーバOS
- Windows Server 2025、2022、2016R2、2016、2012 R2、2012、2008 R2、2008
- Linux(RedHatLinux、CentOS、Rocky、Ubuntu、Debian)
- HP-UX 11i V3、V2、V1
- AWS(Amazon Web Services)
- Azure
- 仮想技術(vSphere[VMware]、Hyper-V、Integrity VM[HP-VM]、HP9000Container)
- Solaris
- AIX
対応サーバメーカー
- HPE
- DELL
- Oracle
- IBM
- 富士通
- NECなど
HPE社製ハードウェア(ストレージ)
- 3PAR
- MSA
- StoreOnce
- StoreEver
- Nimble
- Primera
- Alletra
データバックアップシステム
- DataProtector
- BackupEXEC
- NetVault
- NetBackup
- Acronis True Image
- ArcServe UDP/Backup
ハイアベイラビリティ
- ServiceGuard
- Microsoft Cluster Service(MSCS)
- Microsoft Failover Cluster(MSFC)
- Redhat Cluster Suite
- LifeKeeper
- OracleRAC
データベース
- Oracle
- Microsoft SQL Server
- MySQL
- PostgreSQL
- DB2
- Informix
- ACCESS
- Sybase
運用監視
- Zabbix
- OpenView
- JP1
電源管理
- Power Chute
- Power Protector Power Attendant
その他
- Synergy(ブレードシステム)
- Simplivity(ハイパーコンバージドインフラ)
- SQL serverパフォーマンス調査
- UnixとWindowsのNFS連携
- Proself環境構築
システムインテグレーションセンター
システムインテグレーションセンターとは
IT関連機器の設定場所として「整備された作業場所」「大容量電源」「高速ネットワーク」「セキュリティ」を兼ね備えた施設です。
詳細はこちらをご覧ください。